学術講演会支援業務
学術専業としてきた当社だからこそ可能な学術講演会支援!
少子化、労務負担、学会運営に関するノウハウの不足などから、引き受け校が見つかり難くなっています。
カスタマイズされたシステムが、運営ノウハウを吸収し、継承します。事前受付までの労務負担を激減し、かつ、当日運営についても、予算に合わせたアウトソーシングが可能です。
こんなツールがあったらいいのではないか?・・・一緒にツールを、サービスを生み出してみませんか!
学術講演会をより学際色豊かに、より盛会な学会とするために、「こんなことをしてみたい」という着想がありましたら、お問い合わせください。
多くの学会に有益だと思われる内容であれば、無償でツール(WEBサービス)を構築します。
(たとえば)
従来の紙版のポスターは持ち運ぶのが大変—>>布版にして、持ち運びしやすくしたい。
興味あるポスター発表で、発表者との情報交換、取得をしたい。
QRコードを発行し、様々なサービスに活用したい。
大会サイト開設と運用
1. ホームページの開設・運用を定額制でサポート
2. 会期終了後もアーカイブとして公開継続
カスタマイズされたプラットフォームを提供します!
システムの提供と合わせて、システム周りの問い合わせ対応・代行登録を行います。
1. 参加条件に合わせてカスタマイズ
2. 大会参加資格の自動照合
3. 参加費・年会費の徴収漏れを防止
4. 選べる決済方法
5. 会費管理が容易
6. 締切日時延長機能
7. バーコード付き参加証の発行
8. 問い合わせ対応
1. 投稿資格の自動照合
2. 参加費・年会費の徴収漏れ防止機能
3. 発表取り消し機能
4. 発表内容の修正機能
5. プログラム自動生成
6. 抄録原稿自動生成
7. 参加登録システムと連携
8. 代理投稿対応
9. 問い合わせ対応
選択できる成果物!
印刷版 | CD | USB | WEB | J-STAGE | 携帯端末 | |
制作コスト | × | ○ | × | 〇 | ○ | × |
普遍性 | 〇 | △ | ○ | ○ | ○ | × |
閲読性 | 〇 | △ | △ | △ | △ | △ |
検索 | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
携帯性 | × | 〇 | 〇 | - | - | 〇 |
アーカイブ | △ | × | × | △ | 〇 | × |
バーコードシステムの活用!
事前参加証、会員証のバーコードを活用した受付システム。受付時の混雑解消を図ることができます。
1. 当日受付窓口の混雑解消
2. 来場者管理
3. ランチョンセミナー出席管理
当日会場の設営支援&当日運営マニュアル作成支援
事前準備、当日運営についてのご相談を承ります。